そういえば、昨日の婦人科検診の結果というか、
どういう事になってるかを
これから同じような症状になるやもしれない人の為に、
ここに記録しておこう。
姉さんは、ちょうど1年前・・・・・
詳細なんて事のあった後、術後の検診で見つかった
「のう腫」よく聞く
「卵巣のう腫」とはちがい、膣の壁のすぐ裏側に
袋状の物の中に、水がたまっている状態のものが単独で存在しております。
たまにチクッという痛みはありますが、
ほとんど気にならないので
自覚症状というものは皆無といっていい位、
きっと去年の出来事がなければ
発見されなかったと思います。
まぁ大きさは、2cm×3cm位の大きさで、
半年前とほぼ同じ状態でした。
今のところ、特に悪さもしていないので、
様子見で大丈夫との事。
で、ちょっと心配だったので、先生に聞いてみた。
「万が一、破裂とかしたりしたら、どうなんですか?」「破裂したら、したで体に吸収されるだけだから、かえって都合がいいですね」だそうで・・・・。
で、まれに、その「のう腫」にばい菌が入って、
化膿する場合があるので
その時は、手術で切って、出さなきゃいけないらしいが、
今のところはほっといても平気なんだって・・・・。
で、ついでに、「(頸部)子宮ガン検診」も受けてきました。
もう散々、去年、あの婦人科の台に乗って、
大股開き(まぁお下品)してきたので
はっきりいってもう慣れっこ(笑)
先生が「力抜いてくださいね~」「は~い」といいながら、
最初から力入れてないし(笑)
あの大股開きがちょっと・・・と思っていて、
一度も検査を受けてない30代以上のあなた!ガンになってからじゃ遅いですよ!あの向井亜紀さんの涙、覚えてるでしょ!がん検診は毎年、受けましょう!と言いながら、「乳がん検診」を一度も、受けていない姉さんであった・・・・・
スポンサーサイト